ウエジョビでは「就職のための就職」は考えていません。なにより学生と共に「幸せになるために必要な事」考え、就職活動に取り組みます。そのために「何のために働くのか?」を学生と共に考える事からスタートし、様々なエピソードから生きる事の本質を考えます。それが比田井副校長、自ら教壇に立つ「就職対策授業」です。1年次よりほぼ一月に1回のペースで実施して行く事で、迷いがちな学生の就職活動を力強くサポートしてゆきます。
この「就職対策授業」は実際に多くの学生が感動し行動できるまでに成長した、まさに「ココロの授業」。この感動はメールマガジンでも好評を博し、多くの要望に応える形で書籍として出版され、2012年8月には、三笠書房様より文庫化もされました。現在、シリーズ29万部をこえる反響をいただいております。そして現在、この授業を広く一般のみなさまにも「ココロの授業」講演会として実施しております。
「ココロの授業」をもっと広げてほしい!そんな声に応える形で、ウエジョビでは一般にも公開する「ココロの授業」講演会を毎年無料で開催しています。ゲストには、海洋冒険家の白石康次郎氏、ベストセラー作家の喜多川泰氏、我武者羅應援團の武藤貴宏團長など錚々たる方々が登壇されてきました。会場の上田市サントミューゼは毎回、満席となる大盛況をいただいております。そのほかにも入学式で行われる佐藤芳直氏による「入学式特別講演会〜何のために生きるのか。〜』では、新年度を迎えるタイミングで多くの企業のご参加もある大変に人気の講演会です。
ウエジョビが主催する講演会の情報をいち早く知りたい!案内がほしい!そんな方のために、こうした講演会の案内を年に一度お届けします。ご希望の方は以下のリンクより講演会案内請求フォームでお申し込みください。
資料請求はこちらをクリック!
ニッポンのアツい教育現場を伝えます!
卒業生の活躍がテレビで特集されます!
【10月9日更新】
今! 俺は! 変われている気がします!!
【9月7日更新】
素のウエジョビ!
【8月28日更新】
みなさまのおかげで幸せな人生でした その3
【8月3日更新】
みなさまのおかげで幸せな人生でした その2
【7月27日更新】
人気のメルマガをWebで!
病気をきっかけに、新しい自分に生まれ変わることが大事
【1月14日更新】
自分軸で生きているとはみ出しませんか?
【1月13日更新】
あなたにとって「都合の悪いこと」を言ってくれる人は誰ですか?
【1月12日更新】
第一志望の大学、AO入試と推薦入試、両方不合格でした…。
【1月11日更新】
俺も君のように自分を信じたいんだ
【1月10日更新】
1)お申し込みについて
お申し込みは、原則として6か月前の1日よりとなっておりますが、令和3年4月-7月のお申し込みにつきましては、令和3年1月20日(水)より受付とさせていただきます。2週間以内にお受けできるかどうか返答いたします。
*なお、大変恐縮ですが、原則として「1団体につき、年度あたり1回のみ」お受けさせていただきます。
一般企業などからのお申し込みは→【一般用申込用紙】はこちらをクリック。
長野県内教育機関からのお申し込みは→【県内教育機関用申込用紙】はこちらをクリック。
*必要事項を記入の上、FAXにて送信してください。
比田井和孝に関するプロフィール・写真等はこちらよりダウンロード(zipファイル形式)いただけます。
2)会場準備に関して
3)宿泊について
講演の準備・片付けのために、講演の前後、各1時間が必要となります。その時間を考慮の上で、
宿泊費は、当校規定により1泊1万円となります。
なお、宿泊の手配はこちらで致します。送迎等の関係で、宿泊施設名が事前に必要な方は、その旨をお知らせください。
4)講演料
5)交通費
6)事務手続き
八十二銀行 上田支店 | 普通口座 1381012 |
名義「上田情報ビジネス専門学校」 TEL 0268-22-0255 |
5)その他
※この規定は平成26年1月20日お申し込み分より適用致します。また、予告なく変更する場合がございます。
講演受付担当:高見澤 (月~金 8:30~17:00)
TEL:0268-22-0255 FAX:0268-23-5459 Mail:n-takamizawa@uejobi.ac.jp
一般企業などからのお申し込みは→【一般用申込用紙】はこちらをクリック。
長野県内教育機関からのお申し込みは→【県内教育機関用申込用紙】はこちらをクリック。
*必要事項を記入の上、FAXにて送信してください。
比田井和孝に関するプロフィール・写真等はこちらよりダウンロード(zipファイル形式)いただけます。