こんにちは。最近は息子と一緒にポケモンGOに夢中の情報処理科2年生担任の堀です。
今年はNHK大河ドラマ「真田丸」の影響で観光客の方が上田市にたくさんいらっしゃっていますが、そのうえポケモンGOの超激熱スポットになっていることで、上田城は今とてもたくさんの人出です。私も行きたいなぁと思いつつ、真田丸目当ての方にポケモン探してる姿を見られるのはちょっとやだなぁ、なんて葛藤しています。
それはさておき、今何かと熱い!この上田市周辺にいらっしゃる方におすすめのアプリがあります!
それがこれです。
これは情報処理科の学生が卒業研究で作った、上田市周辺バス乗り換え検索アプリなのです。
制作には上田市役所の交通政策課、広報情報課を始め、様々の方にご協力を頂きました。以下はそんな方々と制作した学生の会議の様子です。
皆様のご尽力、そして学生の熱意によって完成したアプリは現在以下のURLで堂々公開中です!
http://odueda.net/busapp/app1/index.php
このアプリ、行きたい場所を施設名や地図上のタップによって選び、出発地もGPS機能による現在地などから選ぶことで、自動的に近くのバス停を検索し最も効率的な経路を判定して乗り場などを表示してくれます。とっても便利なので、観光客の方だけでなく、普段バスを利用している方にもおすすめです!
私もさっそく・・・。
うん。やはりよくできてる!みなさんもぜひ一度、お試しください。
ちなみに今情報処理科の学生たちは夏休み中ですが、課題や就職活動で登校することもあります。
夏休み中の課題の中には卒業研究にどんなものをするか、企画書の作成もあります。そんな課題に取り組んでいる姿も見られました。夏休み明けは彼らが今年の卒研を進めて行きます。どんなものになるか今からとっても楽しみです!