今年の面接ラリー(6/13)はトラブルからスタートしました。
警察・消防コースは午前中だったのですが、電車の遅れで各クラス3分の1の学生は開始時刻に間に合いませんでした。
最初は集団面接だったので、時間通りに来ていた学生も、いない学生が多くやりづらかった筈ですが、臨機応変に対応していたので担任としては嬉しかったです。
印象的だったのは間に合わなかった学生が自分のことのように反省していたことです。
もともと早めに出発していた学生ももう一本早い時間帯の電車にすれば良かったとか、新幹線で来れば良かったとか言っていました。
それだけ本番を意識していると感心しました。
以下、写真で一日の様子をお伝えします。
(学校に到着後受付をします。)
(ラリーに向けて説明をしています。)
(真剣な表情で聞いています。)
(緊張しながら待っています。)
(集団面接の様子①)
(集団面接の様子②)
(個人面接の様子①)
(個人面接の様子②)
(面接終了後、アドバイスを聞いています。)
結果に関わらず大きく成長できた一日だったと思っています。
学んだことを今後の生活に活かしていけるように頑張っていこう!!