今年もインテリアコーディネーター検定試験に花岡舜太くん(在校生)が合格しました。
この試験は1次試験(学科試験)と2次試験(論文・プレゼンテーション試験)の2部構成になっているだけでなく、出題内容も教科書の範囲にとどまらず、最近世の中で話題になっていることも出題されるます。学生にとっては、実務での経験が少ない分とても難関です。
それは今回の試験データからもうかがえます。全体の合格者2,297名の内、専門学生の占める人数はわずか87名、さらに男女別にみると24歳以下の男子は合格者の11.3%しかいません。その試験に合格したことは、努力の賜物ですね。
合格した学生の喜びの声をお伝えします。
_____________________________________________________________
花岡舜太君 上田東高等学校卒
1年次からずっと勉強をしていたこの資格をやっと2年目にして取得できて本当に嬉しいです。
私は決して勉強が得意な方ではありません。この資格を取得するために費やした時間も正直、辛いと思ったこともありました。それでもやり遂げることができたのは、周りの皆さんがいたからこそだと思います。
資格取得は自分の将来のためにプラスになることが多いと思います。しかし、それだけではありません。資格取得のために精一杯頑張った時間の方がより大きな財産になったと感じています。
卒業後も建築の世界で働くことになるので、この資格・取得までの経験を活かし、建築人、そして社会人として活躍していけるように頑張ります。
資格取得のためにご指導をしてくださった先生方、応援してくれた友人、サポートをしてくれた家族に感謝の気持ちでいっぱいです。支えてくださった皆さん、本当にありがとうございました。