このところのポカポカ陽気で、上田市の桜も満開です。
上田城の千本桜まつりも賑やかですが、ウエジョビも負けてはいません!
1号館の前には、公務員科警察・消防コースと行政事務コース6クラスののぼり旗が立っています。旗の裏側には、担任の先生からの熱いメッセージが!
「初志貫徹」は、星一徹みたいな堀内先生からのメッセージです!
2号館前には、医療秘書コースとインテリア住環境コースの1年・2年、そしてパソコンビジネスコース2年とビジネス・プロコース1年ののぼり旗です。
「やる気スイッチ」の熱いメッセージは丸山先生からの贈り物! く~っ!魂に突き刺さります!
そして3号館の前には、ネットワークエンジニアコースとWebクリエイターコースの1年・2年ののぼり旗です。
今安先生からは涼しげなブルーの字のくせに、思いのこもった熱い深いメッセージが!
そんな担任からの熱いメッセージののぼり旗が立っている鉢には、学生たちを毎朝温かく迎えてくれる花が咲いています。
今日はこの鉢植えが出来るまでの舞台裏を紹介しちゃいましょう!
まずは色とりどりの花を花屋さんでゲットしてきます。
ポイントはなんといっても、学生たちに負けないほどの元気な苗を選ぶこと!
続いて鉢をきれいにします。
花を引き立ててくれる鉢も大事です!
そしてどの鉢にどの花を植えたらバランスがいいか、実際に分けてみます!
グループ分けが決まったら、フカフカの栄養満点の土のベッドを作ります!
これでようやく花たちも狭いポットから大きな鉢に移って、元気いっぱいです!
この地道な作業をうれしそうに続けている人がいます!
そうです!アルパカさんです!
今年もアルパカさんは健在です!!
今年も元気な学生たちとともに、元気いっぱい頑張ります!!