桜前線がもうすぐ上田にも届きそうなこの頃。
「市立図書館前の魯桃桜(ろとうざくら)はもう咲いてたよ~」
と娘に教えてもらいました。
実家は寒い場所なので、遅い春を迎えると梅も桜もスイセンも
一斉に花開いていました。
そんな春もいいのですが、順番に少しずつ咲いていくのも
いいものですね♪
深本先生のお宅ではチューリップがすくすくを育っているようですが
(昨日の日記をご覧くださいね!)
我が家のベランダでは、秋に植えたパンジーが今年の厳しい寒さを
無事乗り越えてたくさんの花をつけました!
先日は暖かな陽気に誘われて、他にもいくつか花を植えてみました。
青い花は
「Baby’s Blue Eye(赤ちゃんの青い瞳)というんですよ」
とお店の方に教えていただきました。
淡いブルーがとてもきれいです。
どれも爽やかな色で、見るたびにふっと和みます^^
今度はどんなお花を植えようかな~~