新年度が始まり、あっという間に10日ほど過ぎました。
新入生と新2年生の最初の交流となったのが、先週行った合同清掃です。
ウエジョビの3つの約束”あいさつ、掃除、素直”の真ん中にいるのが掃除です。もちろん新入生も今までの学校生活で掃除の時間を経験してきているはずです。しかし、今までの掃除と一味も二味も違う”ウエジョビの掃除”を覚えてもらうため、2年生がほぼマンツーマンで一緒に掃除をします。
床もガラスも便器も拭くのではありません。磨くんです!!
目で見て、手で触って、汚れを見つけたらそれがなくなるまで磨きます。写真を見ただけで先輩と後輩が一目で分かるほど真剣さが違います。最初は、驚き戸惑っていた1年生も、いつの間にか先輩と同じように力をこめて磨くようになっていました。
通常の掃除は30分ほどなのですが、この日は気がついたら1時間半も過ぎていました。掃除が終わったら、最後にチェックリストに記入して先生のチェックを受けて完了です。
1年生にとってはこれがウエジョビ掃除のスタートです。2年生も1年前に先輩に教わった気持ちを忘れずに取り組んできたことで、こうして1年生に伝えることが出来るようになりました。来年は、後輩に教えることが出来るようになることを目標に、楽しく真剣に、お掃除しましょう!!