ロナルド・ウィルソン・レーガン 第40代アメリカ合衆国大統領
売れない映画俳優から、合衆国大統領まで上り詰めた彼が語った伝説のスピーチ。
「私がなぜ、大統領になれたのか。その秘密を明かしましょう。
実は私には9つの才能があったのです。」
「まず1つ目が、1度聞いたら忘れない卓越した記憶力。
2つ目が、・・・」
「え~っと、なんだっけ・・・」
すごい!まさに伝説。
レーガン大統領はきっとこのスピーチがしたいがために、大統領になったのだと思います。(そんなことは、ありません!)
いつものことながら、日記とは全く関係がない、雑学うんちくからのスタートです。
(また無駄なデータ容量を・・。勅使川原先生ごめんなさい。)
さて気を取り直して・・・
比田井先生からバトンを引き継ぎ、矢野先生と二人で『ウエジョビ就職課』です!イエ~イ(←若干ノリが古いので・・改めてまして・・)
『ウエジョビ就職課』なう!(←すごぃ!最先端!)
と、言うことで二人の若い力(決して「おっちゃん」パワーではないです。
日々遠くが見えるように、視力は現在も伸び盛り中。
血糖値も、血圧も、順調に上昇中。お医者様からは甘いものは控えてねって・・)
を結集して、
ウエジョビ生の就職を一手に「お任せくっださ~い」と頑張って参ります。
写真では、心なしか矢野先生が”ドアをノックしている”様に見えなくもないですが、
決しておしっこが近くなって(私は夜中に2回はおしっこに起きますが)
ノックしているわけではありません。
これは学生の心のドアをノックしている様子を表しています。(←どこまで、学生のことを考えているんだ!)
6階に貼ってある、矢野先生今月の一言
『就職したければ、就職の刑事(デカ)になれ!』
の言葉通りに、足を使って、汗をかいて学生の就職を応援していきます。
写真は、間違って「就職武将」になってしまった悪い例です。
かなり無理やりな登場ですが、
山極先生が手作りしてくれたんです。すごく、嬉しかったんです。
ありがとう!山極先生ー!(ビバ、ヤマギワ!ビバ、フランセ!チップス先生もありがとう~!)
お陰で我が家は、毎日が戦国時代です。(負け戦続きで、既に落ち武者状態です。学生のみんなは真似しないでね。)
さてさて、就職課。
今年の目標は・・・
「え~っと、なんだっけ・・・」(失礼!!)
今年は、まずは企業見学から・・・
1年生には実際の仕事の現場を見てもらいたいと考えています。
1年生のみんな。帽子をかぶって、白い手袋をして、
矢野先生と一緒に、バスで迎えに行くからね!どうぞお楽しみに!