7月9日(金)に情報処理科1・2年生で学外研修(東京)に行ってきました。
Webクリエイターは六本木ミッドタウンの美術館中心の見学を、
ネットワークエンジニアコースはNECと富士通を見学させて頂きました。
NECでは今トレンドの『クラウド』を中心とした展示とデモを見せて頂き(写真は会員年齢判定プログラム・・??)
富士通では歴史的な展示から今後実用化されていく新分野の展示まで説明して頂き、
そして現在 開発中CPU設計の職場内の見学までさせて頂きました。
学生たちも適度な緊張の中、実物を見せてもらう中で「将来こういった職場でエンジニアとして仕事がしたい!」と言った気持ちが高まっていったのではないでしょうか。
途中富士通の最高意思決定機関である取締役会議が開催される会議室にも入れて頂きました。(奇跡的に空いていたとのことで、映画やドラマで使用されることもあるとかで、最近では白い巨塔の撮影で使用されたそうです。)
この会議室の椅子は、社員数16万人のトップ数十人しか座れない椅子。その座り心地は・・・やっぱり「い~す~ね~」(し・しっつ礼しました!)
将来エンジニアを目指す若き皆さん!是非実力でこの椅子に座ってみてください!!